ありました。直接の同僚ではありませんが、工場勤務だと
私の所属部署とも関連が出てくるので・・・。
52名の大所帯での宴会です。
会場に行くと・・・。

こんな鍋がセッティングされていてビックリ!!!
なんじゃこりゃ~(゜ー゜;A
土台の具材はキャベツともやしです。
どーやら真ん中に張られているお出汁に、食べる分だけ
崩して投入していく様です。。。
これに別添えのレタス数枚と、オマケ程度のトッポッキ。
・・・いえ、美味しいのですが。。。
キャベツの量が尋常ではなくて・・・。
この鍋だけで既に満腹に(-_-;)
その他に、サーモンのカルパッチョ。(千切りキャベツで上げ底)
ほうれんそうのサラダ(千切りキャベツ大量・・・)
・・・キャベツ祭りですか!?
ドカーンとマカロニグラタン(巨大サイズ)
茶碗蒸し(北海道なので栗の甘露煮入り~♪)
鍋の〆のチャンポンメン
デザートの柚子シャーベット
と、超盛りだくさんで・・・。死にそうになりました(^。^;)
・・・と言うかこの大量のキャベツは何なのでしょうかね。
一体、我々の宴会だけで何玉のキャベツが消費された
事やら・・・。キャベツって大量に食べると消化に悪い
らしいのですが、一応大丈夫でした(゜ー゜;A
その後は、2次会。
最近は私と後輩と上司の3人のみになる事が多いです。
私と後輩が時々利用しているエスニック料理のお店へ。
1次会を出たのは、20:00過ぎで移動には10分程しか
経っていないはずなので、20:30前にはどう考えても
席に通されていると思うのですが、しゃべりまくって
気が付いたら・・・23:30に・・・。
え!?
後輩、もうバスがありませんよ(^。^;)
気が付かなくてゴメン。
2次会のお店は、ほとんどのメニューのお持ち帰りが可能
なのですが、なんと上司がお土産を頼んでくれました。

杏仁豆腐
・・・。いえ、嬉しいのですが・・・。
最近、2次会はゴチになる事が多いので心苦しいと言うか
何と言いますか。3人で万札だったので・・・
後ろめたいと言いますか・・・。
まあ、ゴチになったのですが(;^_^A
来月また、転勤で帰ってくる同僚が居るので
また宴会がありそうです。
お土産は次の日おいしく頂きました。
- 関連記事
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報
白菜じゃなくて、お鍋にキャベツってあんまないですよね。トマト鍋位??
好きなので、嬉しいけどこの絵を見ただけで満腹になりそうです☆
多分ねぇ、お店の人が千切り好きなんだね
で、大量にスライスしながら「うふふ」って思ってるに違いない(・∀・)♪+.゚
時間を忘れるほどおしゃべりして、楽しい会でしたね
上司さん、いい人だぁ♪